49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

見附市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-02号

具体的には、長岡地域定住自立圏スポーツ振興事業を活用して、幼児期子どもたち運動スポーツに関わるきっかけづくり一つとして、市内保育園地域保育園認定こども園年中児年長児対象に、わくわくチャレンジ運動遊びの取組や、スポーツ協会総合型地域スポーツクラブにおいても学童期子どもたちスポーツを始めるきっかけづくりとして、わくわく体験塾やみつけスポーツフェスタ、みつけダンスフェスなど、様々

新発田市議会 2020-09-28 令和 2年 一般会計決算審査特別委員会(社会文教関係)−09月28日-01号

まず、こども課、食とみどりの新発田っ子プラン推進事業のところで、食のサイクルに基づく食育指導により生きる力の育成、評価指標のところでちょっと分かりにくいところがございまして、指標の1と2とございまして、2のところが1人で御飯が炊ける年長児割合というのがありまして、例えば1日3食きちきちっと食事を取るとか、食べ物を残さないで食べるとか、そういうのは分かるんですけれども、1人で御飯が炊ける年長児割合

三条市議会 2020-03-18 令和 2年総務文教常任委員会( 3月18日)

事業番号040フッ化物洗口推進事業費245万3,000円は、昨年度から年中、年長児対象保育所で実施している永久歯虫歯予防一つであるフッ化物洗口に係る材料費私立保育園等への委託料でございます。  3目母子保健費事業番号010乳児健康診査費666万9,000円は、3か月児健診、10か月児健康相談会に係る経費及び7か月児個別健診委託料等であります。  146、147ページをお願いいたします。

十日町市議会 2019-09-06 09月06日-市政に対する一般質問-02号

相談支援件数学年によるばらつきの件でありますが、小学校4年生、小学校6年生、中学校2年生、それから年長児にかかわる相談がほかの学年に比べて多くなっております。年長児それから小学校6年生の相談件数が多いものについては、小学校への入学あるいは中学校への入学を控えて新しい環境に入っていくに当たっての不安や悩みによる相談増加するものと捉えております。

三条市議会 2019-03-19 平成31年総務文教常任委員会( 3月19日)

事業番号040フッ化物洗口推進事業費218万8,000円は、永久歯虫歯予防一つであるフッ化物洗口を全小学校での実施に加え、永久歯が生え始める年中、年長児対象を拡充し、保育所等で実施するための材料費私立保育園等への委託料でございます。  3目母子保健費事業番号010乳児健康診査費657万7,000円は、3カ月児健診、10カ月児健康相談会に係る経費及び7カ月児個別健診委託料等であります。  

新発田市議会 2019-03-19 平成31年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月19日-01号

具体的には、市内の全園の年長児陸上競技場バス送迎等でお越しいただき、天然芝ピッチで思い切り運動遊びを楽しんだり、幼児体力足力測定調査結果に基づいた運動プログラム、体操でございますが、幼児運動不足の改善や運動実践きっかけとして、市内保育園等指導を行う巡回講座、またツーリズム効果が期待できるストライダーエンジョイカップを開催するための経費でございます。  

胎内市議会 2018-10-23 10月23日-02号

遊戯室またはプレールームにつきましては、全9室あるうち、すこやかこども園遊戯室プレールーム日の出保育園遊戯室及び黒川保育園の1階奥のプレールーム合計4室については既に設置されておりますけれども、ふたば保育園遊戯室、ついじ保育園遊戯室年長児の部屋の前にありますプレールーム及び黒川保育園遊戯室と2階のプレールーム合計5室につきましては未設置となっております。  

胎内市議会 2018-06-12 06月12日-01号

開園開始となった今年度は定員の半分に当たる未満児のみの入園数でありましたが、年次的に年少、年中、年長児増加し、定員に満たされ、地域に愛される保育園になっていただきたいと期待しております。  次に、こばと作業所就労継続支援B型、指定障害福祉サービス事業所であり、東本町の旧施設から柴橋地内に本年4月より新施設竣工し、定員も30名から40名に増員いたしました。

長岡市議会 2018-03-19 平成30年 3月文教福祉委員会−03月19日-01号

具体的な改修内容としましては、小学校入学前の年長児学年について、本人及び家族の住所、氏名、生年月日、所得状況等を新規にこのシステムに取り込んで、システム認定事務を行えるようにするといった改修でございます。 ◆田中茂樹 委員  もうちょっと具体的にお聞かせいただきたいんですが、前倒し支給ということですので、いつごろなのか教えてください。

燕市議会 2018-03-06 03月06日-一般質問-03号

初年度である平成28年度は、保育園こども園、幼稚園の年長児小学校1、2年生全員を対象に実施し、2年目である今年度は対象学年小学校4年生までとし、対象の拡大を図っております。来年度は、さらに対象学年を拡大したいと考え、取り組み項目の見直しなどもあわせて、教育委員会と協議を進めております。  以上でございます。

見附市議会 2017-12-13 12月13日-一般質問-03号

また、平成31年度につきましては、ネウボラやすくすく園児応援事業等年中児対象就学相談が今後必要になるかなどについて情報収集に努めていますが、最終的な数は年長児就学相談が始まらないと正確な数をつかむことができないのが現状です。しかし、これまでの推移から、特別支援学級児童生徒数は、年による増減はあるものの、今後も増加傾向になるのではないかと考えています。  

柏崎市議会 2017-03-17 平成29年文教厚生常任委員会( 3月17日)

年長児が来年、平成29年度がピークでたくさんいます。その先のことはちょっとわかりかねる部分はあるんですけれども、全体としての少子化の部分がありますので、それ以上についてふえてはいかないのかもしれない。それは何とか、そこを現状を見ながら、やりくりをしながらということがベースにはなっています。  

新発田市議会 2017-03-17 平成29年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

具体的には、市内全園の年長児陸上競技場バスで送迎し、天然芝ピッチで思い切り運動遊びを楽しんだり、狭い園庭運動場でも運動遊びランニングバイクを楽しむ方法を伝授するための巡回講座、また県内外大学と連携して幼児体力足力測定調査やインターンシップを活用して運動プログラム策定実践を行うものであります。